SSブログ

雨の日にはジャズ [音楽]

 毎日のように雨が降って散歩にも行けないので、音楽を聴いて過ごしています。こんな機会なので、手持ちのジャズのCDを一通り聴きなおすことにしました。買った日に1回聴いてそのままになっているのが結構多いです。



 わたしがジャズを聴くようになったのは 40歳を過ぎてからです。大学生の頃はマイルス・デイヴィスが健在で、周囲からはジョン・コルトレーンとかビル・エヴァンスといった名前が聞こえていました。



 そのうちにジャズとロックの融合とか、フュージョンとか言われるようになり、関心を持つ機会が無くなりました。



 どんなきっかけでジャズを聴くようになったのかと振り返れば、ローズマリー・クルーニーという歌手がコール・ポーターの曲を唄った CDを買ったのが契機でした。それからコール・ポーターという作詞/作曲家に関心を持つようになり、エラ・フィッツジェラルドで聴いたり、トミー・フラナガンというピアニストの CDを集めたりするようになりました。



 またその頃、和田誠が村上春樹と共著で『ポートレイト・イン・ジャズ』(新潮社)という本を出していて、興味をひかれたり、テレビ番組でスタン・ゲッツの『people time』という最晩年の演奏が流されて魅了されたりもしました。



 今回、雨のせいで、毎日ジャズを聴き続けたのですが、やっぱり分からなかったのは、ビル・エヴァンスというピアニストです。世評は高いのですが、以前からわたしには何か取っ付きにくく、今回も4枚ほどかけてみたのですが、やっぱり退屈してしまいました。



 やっぱり、わたしにはジャズが分からないのかと気分が落ち込みましたが、それでも 30年、それなりに楽しんできたのだから、いいじゃないかと自分を納得させます。



 聴いている演奏の録音日を見ると、ほとんどが1950-60年代です。演奏者は1920年代生まれが多く、わたしにとっては”叔父さん”世代の人たちです。ジャズはわたしにとって同時代の音楽ですが、ジャズを聴くといまだにちょっと背伸びした感じになるのは、そんなせいかも知れません。






nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感