SSブログ
スポーツ ブログトップ
- | 次の10件

柔道観戦の楽しみ [スポーツ]

 柔道は一度もやったことが有りませんが、ここのところ毎日、夕方のテレビで、オリンピックの柔道観戦を楽しんでいます。敗者復活戦、準決勝、3位決定戦、決勝と熱戦が続きます。相撲は1日1番、水泳も予選、準決勝、決勝と日が別れていますが、柔道は1日に何回も試合があるのには驚きます。延長戦で疲れ果てても数時間後には次の試合があります。選手たちの闘争心の旺盛さに感服します。


 大学生のころ、わたしは剣道部に属していたことがありますが、入部して半年ほど経ったころ、先輩から昇段試験を受けてくるよう言われ、試験場に出かけました。対戦相手は警察関係の人でした。どうも相手を叩く気持ちが湧いてこず、自分には闘争本能に欠けるところがあると分かりました。結果は勿論、不合格でした。


 柔道といえば、「姿三四郎」という言葉がすぐ思い浮かびます。小説の主人公ですが、黒澤明の映画やテレビドラマでおなじみです。柔道を通じての心の成長の物語です。柔道にはいつも精神性ということがまとわり付いています。1964年の東京オリンピックの後には、オランダのヘーシンクに負けた日本国民の心の傷を癒すように、美空ひばりが唄った『柔』という歌が流行りました。


   勝つと思うな 思えば負けよ

   負けてもともと この胸の・・・


 テレビを見ていると、フランス、イタリア、ロシア、コソボ、モンゴル、ジョージアなどいろいろの国の選手が登場します。それだけ柔道が普及している証拠なのでしょう。そういえばロシアのプーチン大統領も柔道をやっていたと聞いた覚えがあります。闘争心は旺盛に見えます。


 柔道のように直に他人に触れ、相手の息づかいを感じながら、力を込め、技を競うというのは人間として、最も原初的な行いと思われます。選手たちの相手および自分との戦いの様子が画面を通して伝わってきます。戦いが全人的であるという意味で、精神的でもあります。あと何日かテレビの前で楽しめます。


#「東京オリンピックの記憶」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2021-07-21

nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

東京オリンピックの記憶 [スポーツ]

 オリンピックが始まりました。今回は最初から種々の不手際が多く、コロナ禍もあり盛り上がりに欠けるようです。前回の東京オリンピックは 1964年で、わたしは高校1年生でした。51歳だった母親は東京にいた長男に呼ばれて、チケットの取れた、何だったか名前の知れない競技の観戦に出かけていました。多分、出来たばかりの新幹線にも乗ったのでしょう。


 10月10日の開会式では延々と続く各国の選手団の入場の様子を珍しげに観ていた記憶があります。田舎の高校生ですから、こんなに多種類の外国人など見たことも無かったことでしょう。テレビは白黒だったはずですが、後から見た画像の影響かトラックの煉瓦色が目に浮かびます。


 三宅義信選手の活躍で重量挙げという競技を知りました。何か白い粉を手につけてバーベルを挙上するだけの運動ですが、なぜか引き込まれて見続けてしまいました。まるで一人芝居の演者のようでした。オリンピックで初めて知ったというスポーツは、その後もいくつかあったと思います。


 体操では遠藤幸雄選手のつり輪が思い出されます。つま先までピンと伸びた十字懸垂の姿です。それにしても現在の選手は、なぜあんなにも捻ったり、手を離したり出来るのか不思議です。女子ではチャスラフスカというチェコスロバキアの選手の気品のある演技は東京五輪の華でした。




 ヘーシンクに勝てなかった日本柔道、サロメチールをこめかみに塗って走るハードルの依田郁子、マラソンのアベベ、競技場内で抜かれて3位になった円谷幸吉、女子バレーボールのニチボー貝塚、谷田のアタックや回転レシーブなど、断片的な映像が 57年経っても蘇ります。それだけ印象が強かったのでしょう。


 オリンピックがすんで1年半後、わたしの通っていた高校に体育館ができ、杮落としにバレーボールのニチボー貝塚 対 鐘紡四日市の試合が行われました。びっくりしたのは、何よりも選手たちの肌の白さでした。それまで運動部の選手といえば色の黒い人しか知らなかったのでしょう。


 ここに出てきた選手たちは、わたしより十歳前後年上ですが、調べてみると三宅義信以外、遠藤幸雄もチャスラフスカも、ヘーシンクも依田郁子も谷田も、皆んないつの間にか、他界されていたのは意外で、残念な気持ちがします。


 今度のオリンピックでも、何十年経っても記憶に残る選手がたくさん現れるといいですね。


#「南米のオリンピック」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2016-08-10

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

プロ野球の楽しみ [スポーツ]

 プロ野球もセ・パ交流戦となり、普段観られない顔合わせが楽しめます。昨日の甲子園でのタイガース・バファローズ戦もタイガースの話題の新人、佐藤輝明のホームランが見られました。力強いスイングで迫力がありますが、まだ少し荒削りな感じを受けました。


 試合は3ー2とタイガース1点リードの5回表、バファローズは2死、走者なしで、9番の投手・山崎福也の打席。普段、パ・リーグの投手は打席に立たないのですが、山崎は見事に2塁打を打ち同点に繋がりました。


 山崎福也は日大三高時代、第82回選抜大会(2010年)の準優勝投手でしたが、大会中13安打を打ち、選抜で1大会の最多安打記録なんだそうです。打たれたタイガースの投手はこんなこと知ってたでしょうかね。


 因みに第82回選抜大会の準々決勝で山崎の日大三高は敦賀気比高校に勝っていますが、敦賀気比には、いまバファローズでチームメイトの首位打者・吉田正尚がいました。吉田は山崎に無安打に抑えられたそうです。


 また、バファローズの同僚といえば日大三高の準決勝の相手の広陵高校には福田周平がいて、決勝戦の相手の興南高校には大城滉二がいました。昨夜は2010年の甲子園組が久しぶりに思い出の甲子園に集ったことになります。


 いまや吉田正尚は日本を代表する打者です。飛び抜けた高打率と三振の少なさが際だっています。昨日のタイガース戦でも5打数3安打2打点です。


 吉田正尚は青山学院でいま同僚の杉本裕太郎の2年後輩で、今と同じく3番4番を打っていたそうです。こうしてみるとプロ野球の世界は天才たちの集まりなんだと再認識させられます。


 パ・リーグ打撃十傑表を眺めながら、各人の球歴を調べてみるのも楽しい発見があるかも知れません。野球を観戦する興味が増えます。


2宗佑磨成績.png


 6月2日の時点で9位に宗佑磨君が入っています。わたしは彼が小学生の頃に会ったことがあります。おとなしそうなようすで少年野球をしていると言っていました。十年程して彼がバファローズからドラフト2位指名を受けたと連絡があり、驚きました。順調に成長し、こうして打撃十傑表に名前が出ているのを見ると感慨無量です。元気で活躍を続けられるのを願うばかりです。




nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

たかが野球、されど 5人 [スポーツ]

  素人からみると、将棋のプロ棋士とかプロ野球選手などは天才に属する人種なのだろうと思います。全国に名の知れた高校球児が、プロ野球に入ってもなかなか活躍できません。新人でライオンズの 4番を打った清原などは、別格と言える存在でしょう。今年も大船渡の 球速160キロの投手が話題になっています。


 『プロ野球史上最高の選手は誰だ?』(宝島新書)はプロ野球 OB 107人に取材して、各人に投手、野手の上位 5人を選んでもらって載せています。誰が誰を選んでいるか? 眺めていると、いろいろ楽しめます。歴史上の成績を含めて選ぶ人、自分自身が対戦した経験から選ぶ人、先輩への忖度が感じられる人など、基準はさまざまです。


 野手について見てみると、野村克也は( ①山内一弘 ②榎本喜八 ③落合博満 ④中西太 ⑤松井秀喜 )を挙げています。王も長嶋も張本も入っていません。張本勲は( ①大下弘 ②川上哲治 ③王貞治 ④落合博満 ⑤イチロー )です。福本豊は( ①王貞治 ②野村克也 ③落合博満 ④張本勲 ⑤門田博光 )を選んでいます。誰もミスターは入れていません。


 ところが、投手だった人は、山田久志は( ①長嶋茂雄 ②王貞治 ③落合博満 ④張本勲 ⑤福本豊 )で、江本孟紀( ①長嶋茂雄 ②王貞治 ③野村克也 ④山内一弘 ⑤中西太 )と長嶋を一番に挙げています。


 打者から見た打者と、投手から見た打者の違いなのか、記録より記憶なのか、あるいは、「最初はグー!」のように、とりあえず、ご挨拶に頭に置いただけなのか、いろいろ考えられます。


 ちなみに掛布雅之は ( ①田淵幸一 ②加藤秀司 ③藤田平 ④前田智徳 ⑤若松勉 )だそうで、ON とイチローと松井秀喜は除かないと、5人のうち 4人が決まってしまていて、ひと枠しかないからとのことです。


 投手部門の 5人の人選も、それぞれ人によって面白いものがあります。野球を観る楽しみに満ちています。たかが野球と笑われそうですが・・・それはそれとして、60年以上の付き合いです。その間、勉学に励んでおれば・・・と思わないでもないですが。


#「ユニフォームは永久に」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2018-08-30

 

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今日が開幕 [スポーツ]

  今日はバファローズの宗佑磨君が一軍登録され、即、中日ドラゴンズ戦に 8番センターで出場しています。彼にとっては今シーズンの開幕戦です。第一打席はセカンド・ゴロ・アウトのようです。


 先日、近くの球場であった広島カープとのファームの試合を観戦しましたが、彼は調子がもうひとつのようで、心配していましたが、最近、数試合はヒットが出だし、ホームランも打ったので、そろそろ一軍昇格と期待していました。


 わたしも小学生のころ野球部に入っていて、五年生はピッチャーでしたが、肩を壊し、六年生では一塁手でした。試合でヒット打った記憶がないので、まったく打たなかったのかもしれません。


 初めてプロ野球を観たのは小学生高学年で、西宮球場のナイターでした。阪急ブレーブスの足立投手がアンダースローで投げていました。今でもライトに映えた芝生が綺麗だった印象が残っています。


 大人になって、西武球場で近鉄ー西武戦を観戦したことがあります。後期の開幕戦で鈴木啓示と東尾修の投げ合いでした。今から思えば夢のような対戦です。甲子園で田淵クンのホームランを見上げたり、長嶋監督の采配を見た記憶は焼きついています。


 こどもの頃から野球に親しんで、いまだに関心が続いているので、これは一生ものなのでしょう。選手は生ものなので、その時代の名選手のプレイが見られるかどうかは時の運です。そのうち、また球場へ出かけようと思います。


#「たかが野球、されど5人」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2019-07-22

 

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

遊撃手への期待 [スポーツ]

 五月になるとプロ野球も熱を帯びてきます。子供のころから巨人ファンで、「巨人・大鵬・卵焼き」とか、「いなかの子は巨人ファンが多いね」とか揶揄されながら生きてきました。兄や叔父は南海ファンで、別所や長嶋を横取りしたといつまでも怒っているし、上司や同僚は阪神ファンがほとんどで、ことあるごとに江川問題を蒸し返します。阪神の負けた翌日はなるべくスポーツの話題は避けていました。


 一昨年、オリックス・バファローズに入団した宗佑磨君は好調のようです。ウエスタン・リーグで打撃成績3位です。3 番バッターで113打数35安打、打率.310、打点 9、盗塁4 です。遊撃手なので守備がよければ、1 軍昇格も間近でしょう。昨年はシーズン終盤に数試合 1 軍に出場しましたが結果が出せませんでした。


 オリックスは元は阪急ブレーブスですが、遊撃手には昔、本屋敷錦吾がいました。長嶋、杉浦とともに立教三羽ガラスといわれた人です。佑磨君も名が残るような選手になってほしいものです。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南米のオリンピック [スポーツ]

 リオデジャネイロ・オリンピックが始まっています。開会式では、やはりギリシャが最初に入場してきます。なにか少し違和感を感じます。ギリシャ、ローマ、キリスト教を中心とする世界観がうかがわれます。

 記憶にある最初のオリンピックはメルボルンです。小学二年生だったはずです。水泳の古川・山中という名前を憶えています。テレビはなく、兄とラジオで聴きました。南半球での初めての開催だったそうです。

 東京オリンピックは高校一年生でした。母は東京で就職していた兄に呼ばれて見物にでかけました。女子バレーのニチボー貝塚、重量挙げの三宅、柔道のヘーシンク、マラソンのアベベ、円谷、ハードルの依田などいろいろな姿が思い浮かびます。アジアでの初めての開催です。

 オリンピックには東西冷戦や南北問題など、その時代の政治情況が反映しますが、このさきアフリカ大陸やイスラム都市で開かれることはあるのでしょうか。


 

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野球少年のまぼろし [スポーツ]

 今日は立春です。冬至から春分への中間点ということになります。毎年、プロ野球のキャンプが話題になり始めます。期待の新人は活躍できるだろうか? ひいきチームの戦力はどうだろうか?  

 最も古い記憶は、与那嶺、川上、水原監督の時代です。巨人は明石球場でキャンプをしていました。 天覧試合のときは、まだ自宅にテレビがなく、親戚の家で長嶋のホームランを観ました。

 野球まんががいろいろあって、寺田ヒロオ『スポーツマン金太郎』などをよく読んでいました。従兄弟たちと野球盤というゲームで遊びました。 野球カードもありました。

 大人になって、出張の夕方、所沢の西武球場で東尾と鈴木啓示の投げ合いをみました。野球場は天才たちの競演場です。

 しかし、スター選手が挙って大リーグへ行くようになって、すっかりプロ野球に興味がわかなくなりました。

 きのうからのニュースを聴いていて、ドラフトで巨人から指名されなかった清原の茫然とした表情を憶い出しました。

#「たかが野球、されど5人」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2019-07-22


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

外野の芝生 [スポーツ]

 二月が近づくと、プロ野球の話題がチラホラ聞こえてきます。昨日は神戸の球場で練習しているイチローにバファローズの新人たちが、ごあいさつしたそうです。今年からは楽しみです・・宗佑磨君がバファローズに入団したからです。

 わたしも小学生のころ野球部でピッチャーをしていましたが、五年生で肩をこわし、一塁手になりました。わたしの長男は少年野球のピッチャーで、次男は三塁手でした。七歳の孫はサッカーをしていますが、ほんとうは、野球のほうが好きなんだそうです。キャッチボールをしても、わたしの遠近両用メガネではボールが顔に当たります。

 はじめてプロ野球を観たのは、西宮球場のナイターでした。兄に連れられて、銭湯の帰りに夕涼みがてらに外野席に座りました。たしか8時をすぎると無料だったと思います。ライトに照らされた芝生の鮮やかな色が今でも目に浮かびます。阪急ブレーブスはアンダースローの足立が投げていました。昭和三十年代のことです。ささやかな夏休みの想い出です。

#「遊撃手への期待」https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2017-05-08
 

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 スポーツ ブログトップ