SSブログ

どちらが方言 [雑感]

 七月になりました。以前、ワープロを使っていたころ、「七」を入力するのに苦労したことがあります。わたしの言い方では「ひち」、「はち」、「く」なのに、いくら「ひち」と入れても「七」に変換されません。「やおやおひち」も出てきません。やむをえず「なな」と打って変換しました。

 八百屋お七を辞典でみると、不思議なことに「やおやおしち」となっています。「しち」は舌を噛みそうで、とても発音できません。家内に五、六、七を言わせると、ちゃんと「ひち」といいます。辞典を見せると家内も首をかしげます。

 息子が二階から降りてきたので、五、六、七を言わせると、さも当然といったふうに「しち」と発音します。「いつからそんなふうになったんや ? 」と問うと、びっくりしたように「最初からそや」といいます。「ひち」というのは私たち夫婦の家郷の方言だったのかと愕然としました。それでも七輪はやっぱり「ひちりん」だし「ひちひち四十九」と憶えたと、なんとなく納得できない気分でした。

 先日、井上章一というひとの新書を家内が読んでいるのを、覗いてみると、彼もやはり「七」は「ひち」だと主張していました。ちなみに著者は嵯峨の出身だそうです。ほかにも「ひち」という地方があったのかと安心しました。ひょっとすると「しち」というのは、関東地方の方言なのかもしれません。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感