ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
爛漫亭日誌
聴いたこと見たこと読んだことしたこと感じたことの記録
2015年08月13日
| 2015年08月20日 |
2015年08月27日
ブログトップ
宿題のおてつだい
[雑感]
夏休みで、小学二年生の孫がやって来て、九九を口ずさんでいましたが、混乱しているようでした。どうしても考えて答えを言おうとしているようです。
「ハリー・ポッターの呪文と同じで、おぼえるしかないよ」といってやりましたが、理解できたかどうか・・・。
「むかし、サザンカ キューとか、ハッパ ムトシとかいうひとがいたよ」と言うと、それはすぐに憶えたようでした。 学校でそんな名前を口走っても、先生にも意味不明なことでしょう。
山茶花究、益田喜頓、坊屋三郎、三木のり平・・・そんな世界もありました。
#「生命力」
https://otomoji-14.blog.ss-blog.jp/2015-03-29
タグ:
九九
夏休み
子孫
山茶花究
2015-08-20 22:28
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
共通テーマ:
日記・雑感
2015年08月13日
| 2015年08月20日 |
2015年08月27日
ブログトップ
爛漫亭
さん
nice!
4411
記事 466
テーマ
日記・雑感
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
カレンダー
<<
2015年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事一覧
個人的な感想
会話を聞く楽しみ
唄と思い出
隣の人々
早春の歌
晴れやかな音楽
また 家族のかたち
観音さん巡り
青い汗
春日というところ
家族のかたち
初詣はどこへ
歳末にふり返る
今年の「この3冊」
映画と音楽の密接な関係
海舟の語ったこと
坂道の記憶
人間らしくやりたいナ
秋だから
旅立てジャック
タグクラウド
エッセイ
与謝蕪村
交響曲
作曲家
俳句/俳人
兄
冬
和歌山県
和歌/短歌
唄
夏
外国文学
大学生
子孫
小学生
小説
島
川
指揮者
文庫
新型コロナウイルス
新書
明治
映画
春
昭和
書店
書評
東京
松尾芭蕉
植物
歌人
歌手
歴史
淡路島
父親
秋
紀行
花
虫
親戚
評伝
評論
詩/詩人
野球
音楽
食物
高校生
魚
鳥
≫もっと見る
マイカテゴリー
読書
(199)
音楽
(67)
雑感
(152)
徘徊/旅行
(27)
食物
(21)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
爛漫亭 さんの記事から
最近のコメント
そらへいさん、1960年頃、「若..
大江健三郎さん亡くなりましたね。 ..
middrinnさん、開高健と大..
その対談の評は開高健が亡くなった後..
yoko-minatoさん、同時..
私もその時々で読みたい作家は 変..
そらへいさん、『カフカとの対話』..
電車に乗ると、乗客の様子、会話など..
yoko-minatoさん、そう..
tai-yamaさん、そうですね..
子どものころに聞いた歌はいつまでも..
スーパーとかでも曲が流れなくなった..
そらへいさん、時代はめぐる、です..
確かに私も90年代頃から疎遠になっ..
tai-yamaさん、バイクで出..
朝鮮半島は日本には抵抗するけど中国..
そらへいさん、日本の場合、少子化..
去年の甲子園夏の大会、 ようやく..
middrinnさん、関西人のわ..
トッドの説は小生には解りませんけど..
爛漫亭
さんがコメントした記事
個人的な感想
230320読んだ本
首痛
会話を聞く楽しみ
Joy Spring
月別表示
2023年03月
(3)
2023年02月
(4)
2023年01月
(5)
2022年12月
(4)
2022年11月
(5)
2022年10月
(4)
2022年09月
(4)
2022年08月
(5)
2022年07月
(4)
2022年06月
(5)
2022年05月
(4)
2022年04月
(4)
2022年03月
(5)
2022年02月
(4)
2022年01月
(4)
2021年12月
(5)
2021年11月
(4)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(5)
2021年02月
(4)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(5)
2020年10月
(4)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(5)
2020年05月
(4)
2020年04月
(5)
2020年03月
(5)
2020年02月
(3)
2020年01月
(4)
2019年12月
(5)
2019年11月
(4)
2019年10月
(5)
2019年09月
(4)
2019年08月
(4)
2019年07月
(5)
2019年06月
(4)
2019年05月
(4)
2019年04月
(5)
2019年03月
(4)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(4)
2018年09月
(5)
2018年08月
(3)
2018年07月
(4)
2018年06月
(4)
2018年05月
(4)
2018年04月
(5)
2018年03月
(4)
2018年02月
(6)
2018年01月
(4)
2017年12月
(4)
2017年11月
(5)
2017年10月
(5)
2017年09月
(4)
2017年08月
(4)
2017年07月
(5)
2017年06月
(5)
2017年05月
(5)
2017年04月
(5)
2017年03月
(5)
2017年02月
(4)
2017年01月
(3)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(5)
2016年09月
(4)
2016年08月
(4)
2016年07月
(5)
2016年06月
(4)
2016年05月
(3)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(4)
2016年01月
(4)
2015年12月
(4)
2015年11月
(4)
2015年10月
(5)
2015年09月
(4)
2015年08月
(4)
2015年07月
(5)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(6)
2015年02月
(4)
2015年01月
(5)
2014年12月
(6)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示