SSブログ

散髪屋さんのこと [雑感]

 久しぶりに理髪店にでかけました。この間、髪が長くなると家内に切ってもらっていました。家内はYouTubeで散髪の仕方を研究していました。コロナが下火になり、来月には甥の結婚式もあるので、そろそろ出かけてもいいかなという気持ちになりました。



 この散髪屋さんはわたしが大学生の頃からの行きつけで、もう 50年以上になります。先年ご主人が亡くなり、息子さんに代替わりしています。



 わたしが若かった 1960-70年代は、長髪が流行ったので、少々髪が伸びても気にならないせいか、元々、散髪は年に数回しか行きませんでした。わたしの父親は、毎週理髪に通う習慣だったので、学生の頃は帰省のたびに「散髪に行け」と叱られていました。



 父親の行きつけの故郷の理髪店には、わたしの小学校の同級生がいて、よく一緒に遊びました。その子の母親はお好み焼き屋をしていて、時にご馳走してくれました。また祖父は興行師のような仕事をしていて、旅回りの劇団などを差配していました。床屋の離れには人形浄瑠璃の女師匠さんが暮らしており、友達の父親もわたしの父親もそのオショハンについて義太夫を習っていました。「日も早や西に傾きしに・・・」などと父親は「一谷嫩軍記」の一節を道を歩きながらよく唸っていました。郷里の島では人形浄瑠璃が盛んでした。



 散髪屋の友達は左官さんになったのですが、酒浸りとなり、帰省のおりによくない噂を聞くようになりました。50歳になった年に、故郷で小学校の同窓会が開かれたのですが、幹事をしてくれた同級生が、「あいつが亡くなったので、同窓会ができるようになった」と言っていました。飲んで暴れる状態だったようです。



 剛毛であったわたしの髪も年とともに細くなり、柔らかく白くなっています。共に遊び学んだ悪童たちの、その後の生い立ちが知りたいような気がします。




nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 23

コメント 6

そらへい

子供の頃は決った理髪店に行っていましたが
都会に出るようになって、お気に入りの散髪店が見つからず
散髪屋風来坊をしていました。
私も帰省の折は、父に金をやるから散髪に行けと言われた記憶があります。
連絡先も分からずに別れた人、
どうしているかなぁと思いますね。
by そらへい (2023-04-19 19:59) 

爛漫亭

 そらへいさん、いろいろ日常が戻ってきましたね。
翌日、家内も美容院へ出掛けていました。
 子供の頃には村に、散髪屋も鍛冶屋、桶屋、自転車屋
などもあり、悪童たちの遊び場になっていました。みんな
今はどんなふうに生きていることやら。
by 爛漫亭 (2023-04-19 20:37) 

tai-yama

髪が切るほど伸びるって実は年を取るとありがたいことだったり(笑)。1000円カットとかが主流になってきたので、床屋のサインポール
も、街中から減ってきていますね・・・・
by tai-yama (2023-04-20 00:09) 

爛漫亭

 tai-yamaさん、有毛面積は減っても、髪は伸びるかと。
床屋や銭湯は一種、町の社交場だったですね。
by 爛漫亭 (2023-04-20 08:14) 

yoko-minato

子ども時代のお友達の悲しい最後でしたね。
何がそうさせたのでしょうか。
私は自分で手の感覚で切ることがあります。
長年同じお店で散髪は安心して任せられますね。
by yoko-minato (2023-04-23 06:01) 

爛漫亭

 yoko-minatoさん、こども時代の思い出は、歳と
ともに懐かしくなりますね。みんなどんなふうに暮ら
しているのか、知りたいものです。
by 爛漫亭 (2023-04-23 10:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。