日本シリーズの出来事 [スポーツ]
プロ野球の日本シリーズが始まりましたが、スワローズのホームラン攻勢にバファローズは守勢のようです。しかし、短期決戦は意外な事で風向きが変わったりします。過去にはいろいろありました。
思い出すのは、南海ホークス・巨人戦での9回裏、ホークスの一塁手、寺田の落球です。いつのことだったのかと調べてみると、昭和36年(1961)10月29日の後楽園球場でした。凡フライで、あぁ試合終了と思ったのですが、ポトリと玉が落ちたのです。
打者はわたしの大好きだった藤尾で、投手はスタンカだったそうです。その後、長嶋が内野安打、エンディ宮本がヒットを打って、逆転サヨナラになりました。結局、巨人が4勝2敗で勝ちました。わたしは中学1年生だったことになります。テレビで見た落球の映像が、60年以上経っても脳裏に蘇ります。
また、1989年の日本シリーズ、近鉄バファローズ対巨人では、バファローズが3連勝した10月24日、東京ドームで勝利投手の加藤が「巨人はパ・リーグ最下位のロッテより弱い」と言ったということで、巨人ナインとファンの怒りを買い、その後、バファローズは3連敗しました。
そして、第7戦は再度、加藤が登板したのですが、駒田にホームランを打たれるなどして、バファローズは敗北し、初の日本一を逃しました。加藤投手の河内の球団らしいヤンチャな口ぶりが記憶に残っています。
何があるか分からない。人によって、印象に残る日本シリーズの出来事はさまざまでしょうが、何と言っても、ひいきチームの活躍が一番でしょう。わたしは子供の頃からの巨人ファンでしたが、意外なことから7年前にバファローズに変わりました。それにしても、2年連続最下位だったチームどうしが、2年連続、日本シリーズを戦っているのは不思議な気がします。
ひいきは別として、子供心に、すごい選手として思い出すのは、南海ホークスの杉浦忠投手です。巨人相手の日本シリーズに杉浦は4連投して、巨人に4連勝しました。杉浦はその年、入団2年目で、38勝4負というトンデモナイ成績でした。昭和34年のことで、私は小学5年生で野球部に属していました。杉浦の細身でメガネをかけたサイドスローの投球フォームが目に焼きついています。
今年の日本シリーズにはどんなドラマが待っているのでしょう? 両チームの秘術を尽くした熱戦を期待し、ハラハラしながら楽しんでいます。
2022-10-26 09:03
nice!(21)
コメント(8)
私も野球観戦…大好きですね。
実際に球場に行くとその熱気に
驚かされますね。
大興奮で見ています。
でもテレビよりも球場の方がいいですよね。
by yoko-minato (2022-10-26 14:48)
yoko-minatoさん、球場は全体が見渡せて
いいですね。応援やヤジを聞くのも楽しいもの
です。案外、ホームランと外野フライの区別が
つきにくいですね。
by 爛漫亭 (2022-10-26 17:17)
昭和36年(1961)10月29日なら9回裏2死満塁で見逃し三振ゲームセットと思いきや、
ボール判定となり、結局サヨナラ負けし、「円城寺 あれがボールか 秋の空」(^_^;)
by middrinn (2022-10-26 20:04)
私も子供の頃は野球小僧でしたから
高校野球、プロ野球、熱中しましたが
最近は結果は気になったりしますが
以前ほど熱心ではないですね。
中継の一球一球を楽しめなくなってしまいました。
ドラマもその時、自分が見ていてこそですね。
by そらへい (2022-10-26 20:12)
middrinnさん、あの試合は大変な試合でしたね。
そのボール判定のあと、エンディ宮本が逆転サヨナラ
を打ったのですね。
今日はバファローズ、かろうじて守りきりましたね。
by 爛漫亭 (2022-10-26 22:37)
そらへいさん、わたしもここ数年までは興味を無くして
いましたが、子供のころを知っている選手がバファローズ
に入団したので、応援するようになりました。
by 爛漫亭 (2022-10-26 22:46)
今年は今の所、最大8戦まで楽しめると言う・・・
外国人野手が居ないチームが出てきたのは久しぶりかも。
by tai-yama (2022-10-27 00:16)
tai-yamaさん、やはり外国人がいないと
攻撃力が劣りますね。バファローズの投手力が
どれだけ抑えられるかが見どころです。
by 爛漫亭 (2022-10-27 09:17)