初夏になって [雑感]
八十八夜も過ぎ初夏となりましたが、今日は一日、雨のようです。 連休にはこどもたち一家が帰省してきたので、家にも活気がありましたが、また静かな生活にもどりました。どういう訳か今朝は、久しぶりに腰痛がでてきました。
10歳の男児が将棋を挑んできたので、もう勝てないかもしれないと思いましたが、2連敗のあと、2連勝して面目を保ちました。
6歳の男児は、もっと足の爪は短く切れとか、この顔のブツブツは何だとか、いろいろ注文をつけてきます。見ていると兄弟喧嘩をしなくなっており、それぞれに学習しているようです。
3歳の女児は、アカンベェをしたり、男児たちの行動に興味を示したり、もう少しで一緒に遊べそうです。
こどもの頃に、共にまみれて遊んだという記憶は、重要です。何十年たっても親愛の情は薄れません。生きてゆく上で、もしかしたら最も大事な記憶かもしれません。
家内と二人、静かだとかいいながら、また日常にもどっていきます。
谺(こだま)して山ほととぎすほしいまま (杉田久女)
2018-05-07 18:56
nice!(3)
コメント(0)
コメント 0